掛川城天守閣開門30周年記念事業

タイアップイベント及び事業募集

 

1994年4月、「東海の名城」と謳われた掛川城は、日本初の本格木造天守閣として復元されました。以来、30年にわたって、掛川城は市のシンボルとして市民に愛され、また観光資源として市の活性化に貢献してきました。
そして、2024年4月、掛川城天守閣は復元30周年を迎えました。
掛川城天守閣開門30周年記念事業では、今までの30年間に掛川城天守閣がもたらした「恵み」に感謝するとともに、市民みんなで掛川城の「価値」を再確認・再発見し、その魅力を内外に発信します。市民一人ひとりのシビックプライドの醸成を図ることで、未来のまちづくりにつなげていきます。
そこで、「掛川城天守閣開門30周年記念事業」とタイアップし企業・団体・市民によるイベント及び事業を募集します。
掛川城天守閣開門30周年記念事業の開催概要は別紙をご確認下さい。

 

1.募集内容

「掛川城天守閣開門30周年記念事業」にふさわしい、掛川城や掛川市の魅力を内外に発信できる地域の企業・団体・市民によるイベントや、掛川城天守閣開門30周年の祝賀ムードを醸成する事業を募集します。

 

2.募集要件

● 主催者はプロ・アマ、居住地、法人・個人を問いません。
● 2024年10月19日(土)~11月17日(日)の期間中に、掛川城周辺エリア(二の丸茶室、三の丸広場、竹の丸、二の丸美術館、ステンドグラス美術館、大日本報徳社等)で開催するイベント、掛川城天守閣開門30周年の祝賀ムードを醸成する事業。
● 主催者は本事業の趣旨を理解し、イベント・事業を滞りなく実施できること。
● 不特定多数の集客や参加が見込まれる内容であること。
● 政治・宗教などに関する活動や公の秩序または善良の風俗に反するものでないこと。

 

3.申請の流れ

① 「イベント実施申込書(様式第1号)」を事務局あてに提出してください。
② 掛川城天守閣開門30周年記念事業事務局の審査により認証可否を判定します。審査結果は、電子メールまたは郵送等でお知らせします。
※審査にあたり、面接等で内容を確認させていただく場合があります。
③ 認証されたイベントには「掛川城天守閣開門30周年記念事業」の公式ロゴデータを交付します。印刷物等にロゴデータを使用していただきますようお願いします。
※公式ロゴは、同時に提供する使用マニュアルに則って使用してください。

 

4.事業報告

イベント完了後30日以内に、実施報告書(様式第2号)、記録画像(記録映像)、アンケート結果などを「掛川城天守閣開門30周年記念事業実行委員会」へ提出してください。

 

5.イベント実施にあたっての支援、注意事項

● 認証されたイベント・事業については、公式のホームページなどで広報します。
● 実施に関わる費用については「全額自己負担」でお願いします。
● 運営に必要な人員、設備、資材などは、実施団体側で準備・手配してください。
● 企画、準備、運営、後片付けなど、全ての業務は実施団体の責任となります。
● 運営に必要な場所や施設の利用料、保険料、許可申請費用などは、実施団体が負担してください。
● イベント及び事業で発生した事故やトラブルに関しては、実施団体の責任で対応し、損害賠償などの費用も実施団体が負担します。

 

6.スケジュール・応募方法

締切:2024年8月30日(金) 17:00 事務局必着

「イベント実施申込書(様式第1号)」を、事務局まで郵送、メール、または持参にてご提出ください。
申込書ほか、各様式は下記からダウンロードできます。

 

各種資料ダウンロード

 

【PDF】(様式第1号)掛川城天守閣開門30周年記念事業_タイアップイベント・事業実施申込書

 

【PDF】(様式第2号)掛川城天守閣開門30周年記念事業_タイアップイベント・事業実施報告書

 

【PDF】掛川城天守閣開門30周年記念事業_イベントカレンダー

 

【PDF】掛川城天守閣開門30周年記念事業_タイアップイベント募集要項

 

 

 

 

 

【応募・お問い合わせ先】

掛川城天守閣開門30周年記念事業 事務局(掛川市文化・スポーツ振興課内)
住所/〒436-8650 掛川市長谷一丁目1番地の1 掛川市役所3階
電話/0537-21-1126 FAX/0537-21-1165
E-mail/culture@city.kakegawa.shizuoka.jp

 

掛川城天守閣開門30周年記念事業
主催:掛川城天守閣開門30周年記念事業実行委員会
事務局:掛川市文化・スポーツ振興課
〒436-8650 静岡県掛川市長谷一丁目1番地の1
Copyright © 掛川城天守閣開門30周年. All Rights Reserved.